2023年1月27日金曜日

ハンドベルならしたよ!

1月27日(金)に育児サークル「ぴょんぴょんクラブ」が開催されました。

今回のイベントは、西花畑公民館の神原館長さんにおこしいただき、ハンドベルを使った「ドレミの歌」「だれにだっておたんじょうび」の歌を紹介して楽しみました。

他にもぴょんぴょんOB保護者のうさぎの絵本の読み聞かせ、はり絵つくりなどをしました。

最後にはなんとサプライズで、1か月遅れのサンタクロースがやってきました。もちろん1人ひとりにプレゼントをいただきみんな満足!満足!!の一日でした。


ハンドベルの音色は子どもたちの心に心地よく響いたことでしょう



2023年1月25日水曜日

マガジンラックを配置しました!

児童等集会室には3800冊ほどの本を配備しています。

この数値は福岡市の公民館としては、かなり多い部類だと思います。

最近、この部屋にマガジンラックを配置しました。

本棚ばかりだった部屋の中できらりとしたアクセントとなり、新刊の紹介もこのラックを活用して展示できるようになりました。

毎週土曜日の午後は図書室として開放し、本の貸し出しもしていますので、みなさんどうぞおこしください。

主に新刊やおすすめの本を展示しています


2023年1月24日火曜日

第3回 公民館サークル人権研修

今年度から、より多くのサークル会員の皆様に人権研修を受講していただこうと考え、1年間に3回にわたって研修会を実施しています。

今回は第3回目で、平日はいろんな事情で参加できない方が参加しやすいように、日曜日に設定しました。

講師は生涯学習推進課の増本人権教育推進員「SOS子どもの村」のヤングケアラー相談事業を担当してある野村 幸司さんです。

テーマは最近よく話題としてとりあげられている「ヤングケアラー」について講話をしていただきました。

ヤングケアラーとは家庭で、両親や祖父母、きょうだいの世話や介護などをしている18歳未満の子ども」のことをさします。

その割合が、中学生のおよそ17人に1人に上ることが国の初めての実態調査で分かりました。 

講師のお話を聞きながら理解を深め、私たちにできることを探っていく必要性を感じました。

3回の研修でサークル会員100名の方に受講していただきました


2023年1月9日月曜日

プラネタリウムがやってきた!

1月9日(月)、福岡市科学館からプラネタリウムがやってきました。

これは科学館のアウトリーチ活動として、移動式プラネタリウムを提供してくれる企画で、筑紫丘公民館が抽選に当たり実現したものです。

室内幅が6mありエアを送り込んでドーム型に膨らませます。

20人は収容できるというジャンボプラネタリウムです。

星や星座のお話、映画などがどれも目を見張るような内容で、1時間の星空のロマンを堪能しました。

冬休み最後の日をでっかい思い出で飾ることができましたね。

昼の浜辺の状態から夜に移行して宇宙の旅が始まります

小学校体育館でのプラネタリウム体験記念撮影です









2023年1月8日日曜日

どんど焼き

あけましておめでとうございます。旧年中は公民館運営にご理解、ご協力いただきましてありがとうございました。

本年も楽しいイベントをたくさん計画していきますので、なにとぞ公民館をよろしくお願いいたします。

さて、今日1月8日(日)は若久菖蒲公園でどんど焼きが行われました。

公民館玄関に飾っていたしめ飾りもこれで見納めです。

今年も地域の皆さまの無病息災を願って、よき一年となりますように!

年末年始の期間、玄関右側に飾っていました


風がない穏やかな天気だったのできれいな燃え方をしました


お料理キッズⅡ

1月8日(日)、今年初めての公民館イベントはお料理キッズから始まりました。

今回は第二回目でサイエンスレシピと題して「とうふつくり」をしました。

講師はこれまで何度も指導していただいている管理栄養士の中川  純子 さんです。

豆乳をあたため、そこにレモンをスプーン2杯ほど入れるだけ。あとは容器に移し水分を落としながらさますと、はいできあがり!!とっても簡単に作ることができます。

今夜はみなさん、きっとおいしい豆腐料理がまってますよ😋

親子でいっしょに作業をするところがまたいいところ