2019年11月28日木曜日

Xmasモード第2弾

もうすぐ12月ですね。

本格的な寒さはまだまだのようですが、公民館は一足先にXmasモードに入っています。

ロビーのXmasバージョンBGMに続き、ドアやロビーのガラス面にスプレーアートをしました。

またクリスマスツリーも飾り、12月への突入準備は着々とできています。


ランプも点滅してかわいいツリーです

児童等集会室ドアガラス面は
スプレーアートで楽しさ倍増!

玄関ドアとロビーウインドウにもサンタがいっぱい!



2019年11月25日月曜日

公民館だより12月号

令和元年もあと1ケ月で終わります。今年1年はいかがだったでしょうか?

最後の12月、気持ちよく1年を締めくくっていきたいものですね。

12月表面

12月裏面




ひと足早くクリスマスソング

お気づきでしょうか?

本館のロビーには、いつもおしゃれで心地よいBGMが静かに流れています。

もうすぐ12月になりますので、BGMだけをいち早くXmasソングにかえました。

このブログだけでは伝わりませんので、どうぞ公民館でご鑑賞ください。

目を閉じればシャンシャンシャン・・・と
クリスマスのBGMが聞こえてきそうです


文化祭写真を展示しています

11月16・17日に実施しました文化祭の写真をロビーに展示しています。

【展示・体験】【演技発表】【食バザー】それぞれの活動をコーナーごとにパネルにしていますので、公民館にお越しの際はどうぞごらんください。

文化祭での皆さんの力作・熱演が写真からそのまま伝わってきます

2019年11月21日木曜日

給湯室内灯を更新

故障していた1階給湯室の室内灯が、新しいLED電灯にかわりました。

給湯室全体が明るくなり、給湯を使うのが楽しくなりそうです。

以前よりはるかに明るくなり
LEDの威力を痛感しました

筑紫丘校区文化祭

11月16日・17日の2日間で、公民館最大のイベントの一つ、校区文化祭を開催しました。

「集まる、学ぶ、つなぐ」の三機能の集大成として、出品・体験、演技発表、バザーなどにたくさんの人が来館し、あかるい笑顔の花が咲きました。

来館された方々をはじめ、準備や運営に携わっていただいた皆様、おかげで思い出に残るすてきな文化祭にすることができました。ありがとうございました。


個人出品も含めて、多くの作品が展示されました
素晴らしい作品に感嘆の声があがっていました

演技発表はどの団体も練習を重ね、のびのびと
した演技をみせてくれました(英語劇の一場面)

バザーコーナーは2日間で10団体が出展!
子どもたちの最大の楽しみのスペースです

今年は体験コーナーが多くあり、来館者も
記念に残る体験ができました(一人一花運動)






2019年11月12日火曜日

のぼりばた替えました

11月3日~9日までは福岡市男女共同参画週間でした。

参画ウイークは終わっても、一年通して、男女共同参画推進の取り組みを進めていかなけれいけませんね。

公民館は今日から「参画ウィークのぼりばた」から「スクールガードのぼりばた」に替えました。

おろしたてなのでまだ黄色の布地が鮮やかです

2019年11月6日水曜日

第1回筑紫丘フェスタ

公民館は自治協議会のご協力のもと、初めての健康と防災をテーマにしたフェスタを開催しました。

55名の地域の方に参加していただき、運営スタッフ、南消防署の方々などを含めると120名ほどの人で、公民館全体が活気あるフェスタ会場となりました。

<各コーナー内容>
【午前】
  〇体力測定   〇体幹トレーニング 
  〇トランポリン体験  〇防災食試食

歌いながらの体操は気持ちが晴れやかになります

体力測定の片足立ち、簡単そうでむずかしいです

男女共のご協力で参加者全員分の
防災食をつくっていただきました

【午後】
  〇館内利用者避難訓練  〇消火器体験
  〇消防署による避難実演・AED講習
  〇防災スリッパ・マスク 〇防災DVD
  〇ロープワーク 〇災害時伝言ゲーム 

火元の手前から床を掃くように噴射して近づきます

自分の生命を守るために、
身につけておきたいスキルです









2019年11月5日火曜日

校区文化祭のお知らせ

11月16日(土)・17日(日)は筑紫丘校区の文化祭です。

演技発表・食バザー・体験コーナー・作品展示の4つのイベントが盛りだくさんの内容で企画されています。

たのしさ!・おいしさ!・すばらしさ!が満載の校区文化祭へ、どうぞお誘いあわせの上、公民館へおこしください。

食バザーは公民館の周辺にもたくさん出店します

公民館だより11月号

秋も深まりとても過ごしやすい時期となりました。

地域・学校・公民館では行事や事業が予定されていますので、たくさん参加して、交流を深めていきたいものですね。

11月号表面

11月号裏面



スマホ入門講座

スマートフォンの利用者が年々増加し、一億総スマホ時代が到来しようとしています。

公民館も新しくステップアップセミナーというものを設定し、第1回目にスマートフォンの使い方を学習しました。

自分のデータを使わずに済むWi-Fiのことや、ラインを活用して他の人とコミュニケーションを楽しくとることなど役に立つことばかりで、あっという間の2時間でした。

第2弾も近いうちに設定できればと思っています。

毎日使うスマホなので、一つでもスキルを
身につけると楽しさが倍増します

2019年11月1日金曜日

避難所運営ワークショップ企画会議

避難所運営ワークショップ(W.S)に向けての企画会議が実施されました。

この会議は、地域の関係団体の方々が講師・行政とともに、災害時における避難所運営の体制づくりや、地域の実情にあった運営マニュアルの作成を目的としています。

先日の第1回避難所運営W.Sで出された意見や感想をもとに、第2回目のW.Sをどのように進めるか熱心に話し合いが行われ、公民館職員も参加しました。

町内会長さんや防災関係の方々で
災害場面を想定して討議がなされました

秋の会食会

筑紫丘社協主催の会食会が、公民館で実施されました。

タンゴのバンド演奏や健康のお話、そしておいしいキーマカレーを主とした会食会で、会場は和気あいあいの雰囲気でした。

社協、民生委員そして絆の会ボランティアの方々のご尽力により、とっても楽しく心地よい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

タンゴ調にアレンジされた曲は懐メロでも
目新しく感じます(画像は加工しています)