6月5日(月)から4日間、
純真学園大学の「地域看護学実習」が実施されます。
筑紫丘公民館にも1年生8名の実習生がきました。
初日はすぐに健康フェアのイベントのお手伝いに入ります。
実習生は緊張感をもちながらも、
スタッフの健康推進部の方や参加者の方々と笑顔で関わっていきながら測定補助をしてくれました。
測定後には2グループに分かれ、フリートーキングで懇談をしました。
地域の方からお話が聞ける貴重な時間となり、地域の方も実習生と交流ができたことを心から喜んでありました。
実習生の皆さん、4日間の実習が自分のかけがえのない財産となるようにがんばって活動してくださいね。
 |
南区健康体操から元気にスタートします |
 |
コミュニケーションを意識して測定しています |
 |
実際に測定することで多くの気づきがあります |
 |
地域の方と話すことで緊張感が和らいできました |