今回のスキルアップ講座は民生委員・児童委員協議会と共催で
「SOS子どもの村」のヤングケアラー相談事業を担当してある西原さんと宮﨑さんにお話ししていただきました。
テーマは最近よく話題としてとりあげられている「家族のケアをする子どもたち~ヤングケアラー~」という内容です。
ヤングケアラーとは「本来大人がするような家事や家族の世話などをしている18歳未満の子ども」のことをさします。
アンケートや相談内容を踏まえて福岡市の状況を説明されました。お話を聞きながら理解を深め、私たちにできることは何かと考える機会となりました。
 |
公民館のサークル研修にもテーマとして取り上げました |