2025年1月27日月曜日

ペットボトルキャップ回収のお知らせ

筑紫丘中学校生徒会よりペットボトルキャップ回収の依頼がありました。

キャップを回収業者に買い取ってもらい、回収金額を寄付することで世界の子どもたちへの「ポリオ」と呼ばれる小児まひに対するワクチン提供の支援となります。

また、買い取ってもらったペットボトルキャップは、リサイクル素材に変換されていき、環境にもやさしい取り組みとなります。

公民館ロビーに回収箱を設置していますので、地域の皆様、なにとぞご協力のほどお願いいたします。


筑紫丘中学校の生徒会が定期的に回収してくれます




2025年1月25日土曜日

公民館だより2月号

正月気分も一段落して通常の感覚で2月を迎えようとしています。

2月は体育振興会による「ファミリーバドミントン大会」や校区人権尊重推進協議会による「日本語学校訪問」、「人尊カフェ」などの校区イベントが盛りだくさんです。

冬の寒さを吹き飛ばすような熱気でイベントを盛り上げていきたいものですね。

2月号オモテ


2月号ウラ





2025年1月22日水曜日

公民館だより1月号

公民館だより1月号のアップが遅くなり申し訳ありません。

遅ればせながら掲載させていただきます。

今月号では公民館サークルの募集をしています。(2月より募集)

公民館サークルを立ち上げたいなと思っていらっしゃる方、この機会にどうぞ申請をお願いいたします。既存のサークルも必ず申請をお願いいたします。


7年1月号







2025年1月11日土曜日

校区新春のつどい

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

1月11日(土)は自治協議会主催による「筑紫丘校区新春のつどい」が開催されました。

地域や学校でご活躍の51名の方々が公民館で令和7年の活動をスタートさせていきます。

今年も公民館や地域でたくさんの幸せなことがありますよう願っています。


和気あいあいとした雰囲気で新年のごあいさつをしました


2025年1月8日水曜日

糸かけアート

令和6年最後のスキルアップ講座は「糸かけアート」です。

講師は糸かけデザイン研究所 竹尾 美保子 さんです。

細いカラフルな糸を対角にクロスさせて、1往復ごとにずらしながら糸かけを進めます

色は自分のお好みでよく、この糸の選定が仕上がりに大きく影響してきます。

完成した時は思わず「おおー、できた!」と声をあげてしまいました。

j今回は1時間かからない程度の作品でしたので、今度はもっと大きな作品制作をやってみたいと思いました。

作品のステキな出来栄えに自分自身で感動します